newsお知らせ

2023/03/13

【宇都宮市の個別学習塾】先取り授業はそれまでの学習が身についてる生徒に対するものではありますが、中3生の数学だけはこちらの塾でも先取り授業を行います。

学年が変わる春休みに何を達成させるか、ゴールデンウィークには、夏休み中には、、、短期、長期の目標を決めてそれに向かって学習することが成果をあげる勉強につながると思います。

やはり少しでも早く学校の授業には追いつきたいものです。

先取り授業は基本これまでの学習がきちんと身についてる生徒に対して行うべきものと思います。

多くの学習塾が先取り授業を行っていますが、「塾のアピール」、、、(進んだ授業を提供してますよ)のように感じるのは私だけでしょうか?

しかし中学3年生の数学に関しては、こちらの塾でも先取り授業を率先して行っています。

もちろんアピールのためなんかではありません!

中学3年生の最初の数学の単元は「乗法公式」です。

この乗法公式をやり込むことによって、それ以降の中3の数学の勉強がかなりスムーズになるので、そのためにこちらの塾では先取り授業を春休みに行っています。

先取り授業では、「近いうちに学校の授業でこんなことをやりますよ」では意味がありません。

先取り授業を受けたという他の塾からの乗り換えの生徒ですと、かじってはいるもののきちんと解けるというわけではないということがほとんどです。

こちらの塾では理由があっての先取り授業なわけなので無駄に先に先にとは進めません。

ちなみに中学3年生で習う乗法公式は、小学生で習う九九のようなものです。

九九をスラスラ言えるようになった小学生はその後の割り算や分数の学習がスムーズに進みます。

それと同じで、乗法公式を繰り返すトレーニングを行うことによって中学3年生で習うその後の学習のしっかりとした土台作りをするというのが目的です。

新中学3年生の皆さん、この春休みに複数回の受講が可能な無料体験を行っておりますので、是非「乗法公式」をモノにしてみませんか?

もちろん新中学1年生、新中学2年生の無料体験学習も大歓迎です。

お問い合わせをお待ちしております。
【宇都宮市の個別学習塾】先取り授業はそれまでの学習が身についてる生徒に対するものではありますが、中3生の数学だけはこちらの塾でも先取り授業を行います。
【宇都宮市の個別学習塾】先取り授業はそれまでの学習が身についてる生徒に対するものではありますが、中3生の数学だけはこちらの塾でも先取り授業を行います。

2023/03/12

【宇都宮市の個別指導の学習塾】中学生一人一人に目標を掲げて!

春休みに向けて中学1年生と2年生に具体的な目標は何であるか…そういった話をした週末でした。

「具体的に目標を立てよう!」と言っても即答できる中学生ばかりではありません。

夏休みには学校の授業に追いつこう!

夏休み明けの学力テストで10番以内に入りたい。

そんなふうに具体例を挙げて、「時間がある時に考えてみて」と中学生達に言いました。

中学生によっては、まず勉強に対する気持ちの持ち方の改善、そこからスタートの生徒もいます。

春休みを前にして、授業の中でそういった話に時間をとっとりもしていますが、ただ勉強するのと目標をもって勉強するのとでは全然勉強の質が変わってきます。

こちらの中学生ですが、今回の目標を掲げての勉強に対して前向きな態度をみせてくれたのが嬉しかったことでした。
【宇都宮市の個別指導の学習塾】中学生一人一人に目標を掲げて!
【宇都宮市の個別指導の学習塾】中学生一人一人に目標を掲げて!

2023/03/11

【宇都宮市の個別学習塾】目的をもった学習のすすめ

中学3年生が卒塾したわけですが、中学1年生と2年生に対して一人一人と学習目標について最近話をしています。

まず中学生一人一人に塾に来ている目標を具体的に聞いています。

成績アップが目的と言ってはくれますが具体性がない。

いつまでになんの教科をどのような状態にしたい、というように。

学年で何番になりたいとか、夏休み明けまでにとかいうような具体的な目標があると勉強の仕方が変わってくるのではないかと私は思います。

なんか勉強をやってる、という感じの中学生が多いと思います。

目標の期限があることですと、今日の勉強の量と内容はその目的達成のために十分であるのか、、、

ダイエットと同じで、クリスマスまでに5キロ痩せるとか目標が具体的である方が人は頑張れると思います。

中学生に授業時間をあまり潰さない形でこのような話をしていますが、プラスになってくれるといいなと思っています。

【宇都宮市の個別学習塾】目的をもった学習のすすめ
【宇都宮市の個別学習塾】目的をもった学習のすすめ

2023/03/10

【宇都宮市の個別の学習塾】春という季節…なんか始めたくなる、いい予感がするそんな季節にこちらの塾が中学生のやる気スイッチONのきっかけになれたらと思ってます。

だんだん暖かくなってきました。

もうすぐ春休みとなり桜も咲いて、、、

「なんか始めよう」とか「気持ち新たに…」とか「何かいいことありそう」とか

そんな気持ちになるのが春という季節ではないでしょうか。

今のままじゃいけない。

そんなざっくりとでも前向きな気持ちが芽生えたら大切にしないともったいないです。

気持ちが熱いうちに行動に移すといいです。

具体的に何をしよう、、、

何を目標としよう?

まずは目標を具体的に立てること。

ビジョンが明確な方が目標への道筋がハッキリとしてきます。

そのためには何をすべきか、何をどうしたいのか。

なんとなく勉強やってますというのは時間ロスで結果がついてこないパターンになりかねません。

何をやったらいいのかが分からなくなってしまったほど「分からない」にハマってしまった中学生。

そういう中学生もたくさんいると思います。

こちらの塾では何をしたらいいのかを明確に中学生ひとりひとりに伝えます。

騙されたと思って乗っかってみてください!

信じてついてきてくれた中学生は驚きの成果を上げてくれてます。

もちろん努力するのは中学生です。

それは必須条件です。

これまで多くの中学生がなしえたことなので恐ろしく過酷な勉強ということでもありません。

面倒くさがらずに真面目に毎日コツコツと知識を積み上げていくことをしてくれればOKです。

春休み期間に無料体験で1度こちらの授業の様子を覗いてみませんか?

実際に授業を受けてみてください。

もしかすると中学生のやる気スイッチがONになるきっかけとなるかもしれません。

そうなることをこちらの塾も心から望んでおりますのでお気軽にお問い合わせください。

【宇都宮市の個別の学習塾】春という季節…なんか始めたくなる、いい予感がするそんな季節にこちらの塾が中学生のやる気スイッチONのきっかけになれたらと思ってます。
【宇都宮市の個別の学習塾】春という季節…なんか始めたくなる、いい予感がするそんな季節にこちらの塾が中学生のやる気スイッチONのきっかけになれたらと思ってます。

2023/03/09

【宇都宮市の個別の学習塾】来年の高校受験に向けて

高校受験も終わり、あとは結果を待つだけ、次は中学2年生の皆さんの番です。

今の成績のまま現状と変わらずに1年後の入試を迎えるか、大きく点数アップを実現しての入試となるかは今からの学習の取り組み方ひとつで大きく変えることができます。

なんとなくの勉強では何も変わりません。

英語と数学と理科において、何とかしたいと本気で考えていらっしゃるなら1度こちらの塾にお問い合わせください。

塾決めは安易には決め難いと思いますので、こちらの塾でこの春休みに予定しています完全無料での体験授業をぜひ入塾の判断としてご活用ください。

体験後に入塾を勧誘する事は一切ありませんし、完全無料で複数回の受講が可能です。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

詳しくは当ホームページのトップページをご覧ください。
【宇都宮市の個別の学習塾】来年の高校受験に向けて
【宇都宮市の個別の学習塾】来年の高校受験に向けて

information教室情報

教室情報

栃木県宇都宮市越戸2丁目14-17 コーポアクツ1-D号室
開校時間:15:00~21:30
休校日:無し(お盆、年末年始もやっております)

お問い合わせはこちら