newsお知らせ

2023/05/05

宇都宮市の個人経営の塾です。一人一人の生徒に目標をもって指導をしております。

学習塾を宇都宮市で20年続けてますが、ただ授業を行うのではなく、一人一人の生徒に対し具体的に目標を持って対応しております。

特に受験生は残された時間に限りがあり目標もはっきりしています。

授業での時間の使い方、学習内容にムダがあってはいけません。

こちらの塾では今中学3年生が何人か学習してますが、無駄のない授業を行っていると自負しております。

終了時刻を気にしながら、時間内にできるだけのことを、と思っております。

そして一人一人に対して明確な目標をもってそれに向かって指導にあたっています。

今通ってくれている中学3年生全員に対して、6月の定期テストで数学で満点を取ることが目標です。

これまで必死にテスト対策をするということもあまりなく、実際にテストを受けてる時も真剣に取り組むほど分かった状態でテストを受けていたわけではなかったと思われます。

今度のテストはしっかり準備をして、満点という目標のために本人が計算ミスも許さない気持ちで取り組んでほしいと切に思っております。
宇都宮市の個人経営の塾です。一人一人の生徒に目標をもって指導をしております。
宇都宮市の個人経営の塾です。一人一人の生徒に目標をもって指導をしております。

2023/05/02

塾に入ったら一安心ではありません。塾も色々あり必ずしも時間とお金に見合った授業とは限りません。

塾に通うにあたって目的ははっきりしてるでしょうか?

成績が良くないから塾に通えば成績が上がるだろう。

そうではなくて、どの学年から学習がつまずいたのか、どの教科をどういう状態にしたいのか…目的、目標を明確にして塾選びをするといいと思います。

そして、その目的や目標を叶えてくれる塾かどうかを授業の進め方などを確認した上でシミュレーションしてみるといいと思います。

いつでも質問できるといううたい文句

→お子様は質問するレベルに到達しているか。基本的なことが分かってないと全てが分からないわけです。ポイント的に質問をするではなく1から全て説明が必要な状態ということです。そういう場合、ある問題を分からないと質問をして説明を受けたとしてもホントの意味で「分からない」の解決にはならないと思います。

先取り授業

→多くの塾がアピールする先取り授業というのは、学校の授業に遅れをとっていない生徒にするものと思います。それまでの内容が不完全な生徒だとしたら先取り授業より先にやらなくちゃいけないことがたくさんあるでしょ!と私は思います。

別料金の夏期講習

→受験に向けて!と膨大な時間とお金を使った分の結果は得られそうかどうか。


受験生ですと、受験までの限りある残された時間を選んだ塾に託すわけです。

時間とお金に見合った塾選びをするためには、学習塾のアピール広告に惑わされずに大変ですがあちこちあたって「ここだ!」と思えたところに決めるのが理想と思います。

そういうこちらの塾もしっかりアピールしております笑

最善、最短、結果重視

英語力ゼロから県立入試満点へ

これが信じられるかどうかはご自身でご判断ください。

お問い合わせはお気軽に。

心からお待ちしております
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
塾に入ったら一安心ではありません。塾も色々あり必ずしも時間とお金に見合った授業とは限りません。
塾に入ったら一安心ではありません。塾も色々あり必ずしも時間とお金に見合った授業とは限りません。

2023/05/01

宇都宮の個人経営の塾ですが中学生によってGWの勉強は大きく変わります。

こちらの塾の通塾スケジュールが生徒主体で決定されるため、ゴールデンウィークの塾の予約の様子は様々です。

ゴールデンウィーク中に1度も予約を入れない生徒もいますし、3回予約を入れた生徒もいます。

家の都合、部活の都合とひとりひとり都合があることを考えてのこのシステムですが、ともすると月に1~2回しか予約を入れない中学生もいます。

それに対して「ダメ」はないのですが、やはり結果を出すことを考えての通塾ならばそれなりの回数を予約して、塾で教わる→家で復習→塾で教わる→家で復習を繰り返さないと前には進めません。

部活動の活発さはまちまちとは思いますが、通塾、家庭学習に積極的でない理由は実際のところはそれではなく

やはり中学生の時間の優先順位の付け方によると思います。

部活、塾通い、家庭学習、友達、ゲーム、、、

中学生が勉強の時間を絶対確保という気持ちがあれば、そのための時間は必ず確保できるはずです。

本人の勉強に対する気持ちと向き合い方、これが1番大切で結果を大きく左右することになります。
宇都宮の個人経営の塾ですが中学生によってGWの勉強は大きく変わります。
宇都宮の個人経営の塾ですが中学生によってGWの勉強は大きく変わります。

2023/04/30

【宇都宮の個別指導の学習塾】GWに塾に通う中学生とそうでない中学生

こちらの塾は通塾日は生徒からの予約で決定されます。

20年学習塾を経営してますが、GWやお盆、年末年始といった休みに予約を集中して入れる中学生だと毎日のように塾に来ます。

当然家でも勉強をしっかりしてもらえればすごいスピードで学習を進めることも可能です。

せっかくの休みですが家族旅行、部活と用事があるのか予約ゼロの中学生もいます。

こちらの塾は特に休みを設けていませんので去年ですと大晦日、元旦も予約を受けました。

特に受験生の場合など、少しでも塾に行ってなるべく学習を進めたいと思う中学生もいるかと思いますのでこちらの塾は予約の希望があればできるだけ応えたいと考えています。

GWはまだ始まったばかりです。

今からでもお問い合わせや予約は随時受け付けております。

是非お気軽にご連絡ください。
【宇都宮の個別指導の学習塾】GWに塾に通う中学生とそうでない中学生
【宇都宮の個別指導の学習塾】GWに塾に通う中学生とそうでない中学生

2023/04/28

【宇都宮市の個人経営の学習塾】明日からGWの無料体験スタート。お問い合わせはいつでもどうぞ!

明日からGWですが、無料体験のお問い合わせは期間中でもその後でも随時受け付けております。

今回の無料体験は3回までの受講が可能ですが、通常は1回の無料体験です。

今回のように複数回の受講が可能な無料体験は、次回は夏休みを予定しております。

少しでもこちらの塾が気になっていただけた方は是非お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。
【宇都宮市の個人経営の学習塾】明日からGWの無料体験スタート。お問い合わせはいつでもどうぞ!
【宇都宮市の個人経営の学習塾】明日からGWの無料体験スタート。お問い合わせはいつでもどうぞ!

information教室情報

教室情報

栃木県宇都宮市越戸2丁目14-17 コーポアクツ1-D号室
開校時間:15:00~21:30
休校日:無し(お盆、年末年始もやっております)

お問い合わせはこちら